スギ(@sugi_pallat)です。
広島市安佐南区八木エリアには、古き良きノスタルジーを感じさせてくれるお店がいくつもあります。
今回ご紹介する「津香飯店(しんこうはんてん)」もそのひとつですね。
津香飯店(しんこうはんてん)〜 ランチは日替りのみ?いえいえ評判の水餃子もありますよ(広島市安佐南区)
お店は国道54号線沿いを可部方面から走行し、八木エリアに入ったあたりにあります。

かめや釣具を越えて、ファミレスのココスと同じブロック内にあります。

店舗裏側にはホームセンターがあり、そちら側からもお店に入ることができます。

私が訪問した時間帯はお昼1時前。
入口には日替わりメニューがこのように提示されています。

店内はお昼どきを少し外したことがあったためか、私ひとり。
日替りメニューのラーメンと炒飯をオーダーして、店内にあるテレビと手元にあったメニューを眺めていました。

こういう、いかにもな雰囲気がありありと伝わってくるのって、趣がありますよね。
個別のメニューもたくさん品揃えがありますが、やはり町中華のよさはこれ。

オードブルですよね。
しかも驚きの「ご予約はお早めにお願い致します(最低2〜3時間前)」という商魂たくましさもよき趣です。
津香飯店「ラーメン+炒飯」
さてさて待っていると運ばれてきました。

ラーメンと炒飯、定番中の定番となる組み合わせです。

しっかりと炊きだされた豚骨鶏ガラスープからなる、オーソドックスな広島中華そばと呼べるラーメン。

スープのコクもまた町中華のよさを醸し出しています。
厨房の奥から鉄鍋をあおる音がずっと聞こえていた炒飯も、パラパラとした仕上がりでした。
さいごに:次回こそ水餃子を!
今回は広島市安佐南区八木の「津香飯店」をご紹介しました。
近隣には閉店となってしまったかつての有名店「ニュー梅林」や、牛すじラーメンが人気の「せせらぎ食堂」があるなど、チェックしておきたい店が他にもあるこの八木エリアで、こちらのお店もまた古き良き時間の流れを感じさせてくれる名店でした。
今回はこちらのお店オススメの水餃子をいただきませんでしたが、次回こそはと気持ちを新たにするところです。
皮から手作りの水餃子、インスタでも評判と拝見していますからね。
ますます町中華から目が離せなくなってきました。
ごちそうさまでした!