仕事で東京に出向いたときには、銀座周辺にホテルを取ります。
そして、早朝から築地市場へ行くのが私のルーティン。
移転に揺れる築地市場の問題は気になるところですが、ひとまずそれは置いておき、築地の朝といえば!ということでこちらのお店をご紹介します。
印度カレー 中栄(なかえい) 〜 築地市場内にある大正元年創業の老舗カレー店

築地市場内にある飲食店として、午前5時から開店しているこちらは老舗印度カレーの「中栄(なかえい)」さん。
隣にはあの「吉野家」の1号店もあります。

市場内を視察して、朝ごはんをいただくのはほぼ「中栄」さんと決めていて、今回もいただいてきました。
あいにくメニューの写真を撮り損ねたので、概要としてのオススメを。
カレールーは2種類(基本の辛口めなインドカレーと、甘めのビーフカレー)、そしてハヤシライスとあります。
それぞれのルーを1種類選んだ場合は550円、そしてあいがけカレーとして3つのルーから2つを選んだ場合は650円。
このリーズナブルな価格は、すべての工程を中栄オリジナルレシピで行っているからだそう。
中栄さんのサイトを見ると、そのこだわりとシズル感にやられてしまいます。
さて、いつもあいがけカレーとみそ汁を注文する私。
今回のセレクトは・・・次ページでご案内です!
選択に迷う!中栄の合いがけカレー

どーん。
今回はこちらをオーダーしました。
写真左が「ビーフカレー」、牛肉が完全に溶けるほどに煮込まれています。
そして右が「ハヤシライス」、トマトの風味と酸味が朝の食事にさわやかです。
オーダーしてからカレーが届くまで1分たらず。
このスピード感も魚河岸相手の商売にはなくてはならない要素ですよね。

カレーに添えられたキャベツは、それだけ食べてもいいし、ルート絡めて食べてもよし。


このボリューム。
朝カレーとしていただいて、活力をつけるにはもってこいですね。
築地が移転したらどうなるのか、そこはちゃんと聞いてはいないものの、この雰囲気でいただくカレーのよさはぜひこれからも残っていただきたいですね。
来月末も築地にいけるかな。
そうしたら、またいただこう!
ごちそうさまでした!!
住所:東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場内1号館
営業時間:5時〜14時
営業日:市場開催日に従う