スギ スギ(@sugitabe)です。です。
タカノ橋商店街。かつては賑やかで地域活性のとおりとして全国的にも注目を集めていたその通りも、今はかつてのような様子を見受ける機会ははるか昔のことのようです。
しかし、そんな商店街にも営業を続けているお店があります。今回はそちらをご紹介します。
ルーエ ぶらじる 〜 モーニングサービスを全国初で導入したカフェベーカリー(広島市中区)
そのお店は「ルーエ ぶらじる」。タカノ橋商店街のアーケードを東側から入るとすぐ、そのお店はあります。

なんとこのお店、創業71年を迎えるとのこと(2018年2月)。

そして、モーニングサービスを全国ではじめて取り入れたお店とされています。
カフェのモーニングと言えば名古屋のイメージが強いものですが、その発祥は広島なんですね。

営業時間はお店の前に出されているあんどんに表記されていました。朝7時からパンとコーヒーを楽しめます。

カフェとベーカリーが併設されていますが、日替わりのランチなども提供されていますね。

店内に入ると、商店街に向かって広がる窓側にパンがずらりとならべられています。

今回はこちら「ブラジル特製ハンバーガー」をいただくことにします。おや、ここのブラジルはカタカナ表記なんだ。

店の奥はカフェスペースが広がります。静かに過ごせる喫茶店として、居心地のいい空間です。

会計を済ませると「バーガーを買ってくださった方は、こちらのラスクをどうぞ」とご案内してもらいました。
私は「甘辛いろいろ」をチョイス。
この日は時間がなかったのでテイクアウトとしました。
ルーエ ぶらじる「ブラジル特製ハンバーガー、ラスク」

持ち帰ったのはこちらのハンバーガーとラスクです。

しっかり乾燥されていて、歯にダメージを受けそうになりそうなくらいの固さをしているところもあるのですが、ああそういうときにはあったかいコーヒーに浸して食べるのがいいかも!

そしてこちらが特製ハンバーガー。分厚いバンズにシャキシャキレタスとベーコン、メインには肉厚のハンバーガーとポテトサラダという組み合わせは、ボリューム満点ですよ。サンドイッチでこういった組み合わせがありますが、バーガーとなると食べごたえがあります。
さいごに:カフェも使ってみようっと。
全国初のモーニングサービス導入店というのは、なんとなく聞いたことがあるというレベルでは意識していたのですが、あらためてこうやって記事にすることで「歴史あるものはきちんと体験しておきたい!」と感じています。
モーニングサービスは平日7時から10時30分までの提供となっています(土日もありますが、時間未確認)。
日を改めてお伺いすることにしてみましょう。
ごちそうさまでした!