スギ スギ(@sugitabe)です。です。

ここ最近、気づいたらまぜめんの多いこと。そう思いませんか?

スポンサーリンク






ばり馬 〜 最強濃厚ラーメンから生まれたまぜそば!(広島市中区)

今回立ち寄ったのは「ばり馬 本通店」です。

濃厚なスープで強い印象を与えてくれるこちらのお店。

おや、と気になったのがこちらです。

そう、まぜそば。

先日ご紹介した「とりの助」の台湾まぜそばも、同じグループ内のチェーン店で展開されていることを思うと、なるほどまぜそばを強く推していきたい思いがあられるのかなというところ。

スギ スギ(@sugitabe)です。です。台湾まぜそばというスタイルは知りませんでした。とりの助 〜 台湾まぜそば登場!個性的で食べごたえのある一杯(広島市中区)広島市中区新天地にある「とりの助」で、そのメニューを見つけました。「とりの助」といえば、「ばり馬」などを展開されるウィズリンクさんのブランド店です。特濃鶏白湯スープのラーメンはおなじみとして、それと肩を並べる台湾まぜそば大々的にプッシュされています。山椒とにんにくの効いた甘辛ミンチに卵黄と魚介節粉という謳い文句に、麺は大盛りでも無料、さらには...

早速いただきましょう。

こちらを大盛りでお願いします。

ばり馬「煮干しまぜそば」

こちらです。

ごろごろっとしたチャーシューにたっぷりの野菜が盛り付けられてやってきました。

濃い味付けのチャーシューは、それだけでも十分においしい一品。

スープからは煮干しの香りが立ち込めてきます。

それを一気に混ぜて、がっつりといただきましょう。

スープ全体が濃い目に味付けられていて、煮干しオイルのパンチも加わることでちょっとクセのあるまぜそばに仕上がっています。

さいごに:最強の味わいはハマるとクセになる?!

今回はばり馬の「煮干しまぜそば」をご紹介しました。

具材のひとつひとつも個性的に作用していて、ハマると病みつきになるまぜそばですね。

最近はまぜそばを提供するお店が少しずつ増えてきて、ラーメンの商流がそちら側にも裾野を広げているような印象があります。

スープを炊き出すことを考えれば、まぜそばや広島ローカルで馴染み深い汁なし担々麺はそこまでの労をいとわなくても広く展開しやすいこともあって、なるほどそういうことも考えられるよなあと思うところです。

それはさておき、スープで特徴が出しにくいまぜそばとなると、そのインパクトのつけかたは濃くて強い味付になるのは必然で、それをがっつりとやってのけているこの一杯はやはりさすがの味わいでした。

これからの展開を含めて、とても興味のある一杯でした。

ごちそうさまでした!

ツイッター・インスタグラム

https://twitter.com/sugitabe_hrsm/status/1090371775383433219

店舗情報