スギ
ザージャン麺ってなに?

スギ スギ(@sugitabe)です。です。

「ザージャン麺というラーメンを売っている店があるよ」と聞かされていて数ヶ月、気になりながらも先送りにしていたらひょんなことから足を運ぶ機会ができたので行ってきました。

スポンサーリンク






山椒屋 〜 ザージャン麺って何?汁なし担々麺のルーツ?強烈な辛さと痺れを!(広島市安佐南区)

お店の名前は「山椒屋」といいます。

以前は「市川商店」があったところで、「市川商店」は移転されていますね。

店内はL字カウンターとテーブル席という居抜きで、メニューの主体はラーメンです。

山椒屋という屋号でありながらも、山椒を用いていないであろう麺にも興味をそそるものがいくつもあります。

四川で修行をされてきたときくところもあって、ねぎそばや担担麺もじゅうぶんに興味をそそるところですが、ここは素直にザージャン麺を。

「ザージャン」って何?

ところでザージャンとはなんぞや?という思いがあったのでちょいと調べてみました。

漢字で書くと「炸醤」と書くようなので、ジャージャンだったりジャージャーと呼ばれるものと同じ解釈でいいのでしょう。

ひき肉を醤油と甜麺醤で炒めた肉味噌を指すので汁なし担々麺に乗っている肉味噌と思っていただければ遠からず理解が及ぶところです。

山椒屋「ザージャン麺」

さて、そんな山椒屋でオーダーしたのが「ザ・セット」といういさぎよさあふれるネーミングのメニュー。

ザージャン麺にごはん、半熟たまごがセットとなったもので、とりあえずこれ頼めば間違いないでしょ!というアプローチも店内にありありとあったので、遠慮なくそちらを待つことにします。

花椒パウダーにちょっと辛みの強そうな唐辛子、そして四川風ラー油がカスターに揃えられています。

さあ、やってきました。

こちらです。

汁なし担々麺よりも汁気は多く、使われているラー油もしっかり火の入った色みをしていてそれだけで食欲をかきたてられます。

チンゲンサイが添えられているのが汁あり担々麺にも似たところがあって、なかかな興味深いルックスです。

半熟たまごはすでに入っているので、それを割らないように混ぜ返していきます。

ここまできたらやっと口へと。

シビレや辛さの変更はお願いしていない、いわゆるノーマルでいただいたこちらもそこそこのレベルで強烈なアタックをしてくるので、はじめての方はあらかじめ調整をお願いしたほうがいいでしょう。

それほどに辛さとシビレのどちらにもインパクトのある味付になっています。

もちもちした麺との相性もよくて、食べごたえはありますよ。

麺を少し残した状態でごはんを入れるのもお約束で。

最後に半熟たまごを崩しながら混ぜ合わせて、仕上げとしましょう。

さいごに:はじめての方は辛さとシビレに注意!

今回は広島市安佐南区の山椒屋で、看板メニューの「ザージャン麺」をいただきました。

食べ終わって会計のときに「辛さは大丈夫でしたか?」と訊ねられ、私は大丈夫な辛さとシビレでしたよ、おいしかったですよとお伝えしました。

一般的な汁なし担々麺を調整なしにそのままで召し上がる方には、ちょっと刺激的な味わいになっていますので、あらかじめそうお伝えすることをおすすめします。

屋号の通り山椒(花椒)の辛さとシビレのインパクトがちょっとクセになりそうなザージャン麺、お試しあれ!

ごちそうさまでした!

インスタグラム

店舗情報