スギ(@sugi_pallat)です。
ローソンのウチカフェとゴディバがコラボしたスイーツに、1周年記念として豪華なラインナップが登場していました。
さっそくご紹介しますね。
【ローソン】ゴディバとコラボしたショコラロールケーキと大福、ぜいたくにチョコを使ったごほうびスイーツ!
今回は、ローソンのウチカフェとゴディバのコラボスイーツが誕生して1周年を記念したぜいたくなショコラロールケーキと、コラボスイーツとしては初の和スイーツとなる大福の2本立てとなっています。
ローソン「生ショコラ大福」

まずはこちら、「生ショコラ大福」。
大福は中心から生チョコレート、チョコレートクリーム、そしてチョコレート餅の3層構造になっているんですね。

一括表示情報はこちら。
おお、ローソンで販売されるこの手のアイテムは、モチクリームによるところが大きいですよね。

さて、パッケージを開けると、トレイに収められたショコラ大福の登場です。
ココアパウダーにつつまれたショコラ大福は、ひと目見ただけではよくあるそれですが、さてさて3層につくりあげられたその中身はというと・・・。

もっちもちの大福生地の中には、濃厚でビターなチョコレートがやわらかくつつまれていました。
甘さを感じないビター感は、まさしく大人のごほうびスイーツ。
価格もそれなりにしますが、あまあまなチョコレートが苦手な方だとついつい手が伸びるような味わいです。

全身ビターチョコという印象の強いショコラ大福でした。
ローソン「ショコラロールケーキ」

つづいてはこちら、コラボスイーツ1周年記念のアニバーサリー感満載の「ショコラロールケーキ」です。


一括表示情報はこちら。

さあ、フタを外すとそこに広がるのは、チョコクリームをたっぷりとつかって使い、アクセントにチョコソースをトッピングされたルックスがお出ましです。

このチョコプレートもにくい演出ですよね。

チョコレートクリームにソースもからめて、スプーンですくいとります。
濃厚でビターな、よくあるあまあまなチョコレートは一線を画したクリームに、ぐっと存在感をアピールしてくるチョコレートソースが合わさるおいしさは、ぜいたくなごほうびスイーツの呼び名をほしいがままにするものです。

クリームの下に、これまたボリュームたっぷりに用意されているのがカカオ感たっぷりなロールケーキに、その中央にはジャンドゥーヤが使われています。
ふんわりビターなチョコレート感に、ザクザクとしたジャンドゥーヤの食感もまたおもしろく、ぜいたくなスイーツ感をぐいぐいと引き出してくれます。
なにより、ボリューム満点です!
さいごに:ふたつ買うと710円!
今回は、ローソンのウチカフェがゴディバとコラボしているチョコレートスイーツ2品をご紹介しました。
ショコラ大福は260円、ショコラロールケーキは450円、ふたつあわせると710円というハイスペックなお買い物になるのは、限定品のすごみとゴディバのブランド力ゆえですよね。
その名に恥じないおいしさ、甘いだけがチョコレートじゃないというのを、ぜひこの期間に食べてみてくださいね。