SNS時代と著者が呼ぶ現代社会、
物書きとして何かを伝える手段に
昔と何が違うのかと言われれば
実はそれほど大差はないように考えます。
それが意味するところは
良い文章と言われるものは
伝えたい内容が伝えたい相手に対して
十分な形で伝わることで評価されるもので、
書き手だけが満足した文章で
それが相手に評価してもらえないのであれば
良い文章とは呼ばれません。
スポンサーリンク
文章術の基礎は、時代やアウトプットが変わっても大差はない
となると、SNS時代であろうとなかろうと
文章術の基礎というのはそれほどに
変わりがないものといえます。
Twitterに代表されるように
発信される文章は
どんどん短くなっていきます。
しかし、そこにパーソナリティがやどり
しかもそれがメディアを動かし
時代の潮流を生むことさえありうると思えば
そういう文章が多産される時代にこそ
著者が提唱する昔ながらの
文章組み立て法を知るのも
悪く無いでしょう。