ここ最近の広島でも、鶏白湯や煮干し系のラーメンと言ったお店が増えてきました。

もともと、豚骨鶏ガラベースの醤油ラーメン、いわゆる広島ラーメンが広く知られる中でも独自のスープでラーメンを展開されているお店も少なくありません。

たとえば、安佐南区の「木鶏製麺所」さん。

以前の投稿で、「木鶏製麺所のラーメンが熊本地震の影響で牛骨に変更されている」とお伝えしました。お店お訪問した日と投稿した日に数日のギャップがあったために、その期間中に馬骨の仕入れが復活されたというのをコメントでいただき、ああそれならばもう一度行かなくては!というわけで再訪してきました。木鶏製麺所 〜 馬骨復活!!この店だからこその馬肉ラーメンがふたたび(広島市安佐南区)スープに馬骨、そしてラーメンのトッピングに馬肉というもの珍しさと、深夜2時までの営業とあって私が訪問した午前0時には店内はほぼ満...

こちらは馬骨ですよね。

そして今回ご紹介するのは、最近なかなか行くことのできなかった「極屋(きわめや)」さん、こちらは牛骨スープのお店です。

こちらをご紹介します。

スポンサーリンク






極屋(きわめや)〜 牛骨が生む、飲み干せる魔法のスープのラーメンは滋味深い一杯!(広島市中区)

場所は広島市中区西平塚町。

数件隣には汁なし担々麺の「花山椒」本店、そして移転して久しい「いわて」が並ぶエリア。

言わずと知れた広島のディープなナイトライフを満喫する人たちが闊歩するエリアに、この店はあります。

夜営業は24時までなのですが、ほぼスープ切れや貸し切りといった状態に遭遇することが多いのも人気店たるゆえんでしょうか。

店内はカウンター、そして奥にはテーブル席が広がります。

カウンターにつくと、立壁に貼り出されたメニュー類が目に入ります。

そういえばいつも「黒ラーメン」を食べていて、「白ラーメン」って食べたことないな・・・ということでこの日は「白ラーメン」をオーダー。

そして、「特製鶏唐揚げ(小)」もいっしょにお願いしました。

こちらがトッピングのメニュー。

キムチやメンマ、オイル漬けの肩書が無言のプッシュをしてきます。

ドリンクもこのように揃っています。

店内には他にもおつまみメニューの手書きボードもあり、〆のラーメンとしての使い方もバッチリできるお店になっています。

だから、お店が貸し切りになるということも少なくないわけです。

牛骨スープの「白ラーメン」

そしてやってきたのがこちら、「白ラーメン」です。

その透き通ったスープを表現するために使われた「白」という言葉にふさわしい、上品な一杯がやってきました。

チャーシューではなく、裂かれた肉がこのラーメンの引き立て役になっています。

ふともやしとネギの組み合わせが、あっさりとしながらも主張のあるラーメンにはピッタリ!

スープとの絡みが絶妙な麺、こちらもいいバランスとなってラーメンを引き立てています。

牛骨スープは、どちらかといえば豚や鶏のようなインパクトを出しづらいスープという印象があるのですが、しかし鼻に抜けるスープの芳醇な香りとバランスよく盛り付けられた具材と合わさって、飲んだ後の〆の一杯にもなるし、これだけでも十分においしく食すことのできるラーメンにもなっています。

味の変化を求めるなら、テーブルに置かれたこちらの香辛料を。

より一層滋味深い味になります。

特製鶏唐揚げがこちら。

しっかりと下味がついて、おいしくいただきました。

牛骨スープの上品な仕上がりをぜひ

広島で牛骨ラーメンと言えば、「阿吽」さんもそうですね。

市街地立地で通いやすいといえば、こちらの「極屋」さんがそうかもしれません。

大人の男性にしてみれば、お店周辺の誘惑も少なからずにあるところですので、雑念と程よい関係を保ちながらにこのラーメンを食してみてください。

シンプルであっさりとしながらも、特徴のある滋味深い一杯をオススメします!

ごちそうさまでした!